Tokyo Based Online Music Channel
DJ Mixes, Podcasts, Interviews & More!
#Repost @djotsuka with @use.repost
・・・
Thank you Tower Record SHIBUYA❣️❣️❣️
Jazz コーナー エスカレーター横の試聴コーナーで展開いただいています!
ぜひお立ち寄りください💫💫
🙏ありがとうございます🙏
@tower_shibuya
New mix is now up📢📢
沖縄在住のジャーナリスト、ジョン・ポッターさんによる沖縄音楽家と様々なミュージシャンによる珍しいコラボレーションを集めたミックスです🌎🌎
喜納昌吉とオランダの実験音楽家、パスカル・プランティンガとのアルバム、
平安隆が1999年にアメリカのギタリスト、ボブ・ブロズマンと制作した沖縄の童謡を集めた画期的なアルバムからの楽曲、
(2021年昨年、同年のライブアルバムが再販されたばかり!)
八重山の音楽家、大島保克とアメリカのジャズピアニスト、ジェフリー・キーザーが2007年にニューヨークで録音したアルバムからのトラック、
我如古より子と、フランスのロックバンドLSDがパリで録音した今では貴重なアルバムからのナンバー、
堀内加奈子とセネガルのミュージシャン、Falaye Sakhoとのコラボ、
BjorkやMadonnaなどの仕事で知られるイギリスのプロデューサーGuy Sigsworthと南大東島のシンガー内里美香の沖縄での出会いが形になった作品、
その他、Oki Ainu Dub BandのOki、ドイツのSven Kacirekなどが参加する曲を収録しています。
珍しくも豊かな音楽性溢れる作品が集結🤝🎶
ぜひお聴きください🔊🔊
Seijin Noborikawa with Soul Flower Union ‘Midori no Okinawa’
Shoukichi Kina with Pascal Plantinga ‘Kunjan Sabakui’
Takashi Hirayasu and Bob Brozman ‘Jin Jin’
Yoriko Ganeko with Kazufumi Miyazawa ‘Nishinjo Bushi’
Yasukatsu Oshima with Geoffrey Keezer ‘Agarikata Bushi’
Kanako Horiuchi with Falaye Sakho ‘Hana Umui’
Oki with Misako Oshiro ‘Kita to Minami’
Guy Sigsworth with Mika Uchizato ‘Shurayo’
Blue Asia with Satoru Shimoji ‘Kun-nu-Shu’
Yukito Ara and Yuko Sato ‘Famure Uta’
Yoriko Ganeko and LSD ‘Minami no Shima’
Yasukatsu Oshima with Geoffrey Keezer ‘Tinsagu nu Hana’
Anjani Thomas with Rinken Teruya ‘Okinawa Time’
Takashi Hirayasu and Bob Brozman ‘Akata Sun Dunchi’
Sven Kacirek with Keiko Kina ‘Nagareru Mamani’
Okinawa Electric Girl Saya with Tetsushi Hiroyama ‘Acchamee!’
#kolradio
#worldmusic
#okinawamusic
#okinawacollaboration
#okinawaminyo
#Repost @mrokjazztokyo
Honored to be one of the first interview guests on the new ADSR Inspirations podcast, check it out streaming at the website or on iTunes Podcasts @adsrcollective @adsrpod #podcast #okjazz #tokyojazzsite #music #japan
#Repost @djotsuka with @make_repost
・・・
Otona no Radio Alexandria
全国放送局 首都圏は、@interfm897 InterFM 11:00-12:54
📢📢 Robert Harrisさんナビゲートの番組
【Otona no Radio Alexandria 】
11:40ごろ〜の生き物の物語にて
6/20(月)-24(金) 選曲とコラムを担当します📻📻📻
今回も女性アーティストをピックアップ!1910年代生まれの詩人からヤングジェネレーション、80歳までセレクトしています。
ぜひお聴きください🎈🎈
#alexjfn
#interfm
#interfm897
#otonanoradioalexandria
Check tokyojazzsite.com for my new update on the situation with some classic Jazz spots in the Kanto area! What’s happening with Masako, Charmant, Miles and Chigusa!
@jazzkissamasako @modernjazzcharmant @nogechigusa #japan #tokyo #yokohama #jazz #jazzbar #jazzcafe #jazzkissa #jazzvinyl #vinyl #vinylcollection #tokyojazzjoints #jazzhistory #japanesehistory #music #musichistory #asia #asiatravel #japantravel
Charmant Jazz Bar, Tokyo’s oldest jazz joint still around since 1955. Developers bought the land but owner Dr. Ishioka is still negotiating..get there while you still can! #japan #tokyo #yanaka #shitamachi #bar #jazz #jazzbar #jazzvinylcollection #jazzvinyl #vinyl #vinylcollection #vinylcollector #records #recordcollector #whiskey #whisky #audio
#Repost @djotsuka with @make_repost
・・・
📀📀📀2022.6.22. RELEASEのお知らせ💿💿💿
Music for The Room + CORE PORT Jazz
by Hiroko Otsuka
定価¥2,200
選曲・テキスト:大塚広子
いよいよCDが到着しました🔥🔥
それぞれの女性アーティストの背景を調べ、選曲した意図をまとめたテキストも時間をかけました。ぜひ読んでいただきたいです🙏🙏
曲間や流れのこだわりは、相変わらずで🙇♂️細かくオーダーさせていただき、
レーベルオーナー高木さんによる楽曲の深い意図もまとめられとても読み応え、聴き応えのある内容になっています。
ただいま絶賛予約受付中❣️DMも承ります。
6/18 土曜日は、
@bar_stereo_takadanobaba にて、限定特別販売のリリースパーティーです。
女性アーティストテーマのDJセットで2時間トライしようと思います💖💖ぜひ皆さまのお越しをお待ちしております。
・
・
以下インフォメーションです📢📢📢
・
・
■DJ大塚広子が女性アーティストの曲を部屋で聴くための音楽としてデザイン、生活空間へのアンセムにまで高めたコンピレーション・アルバム。
・
・
■活動領域を広げながら繊細かつ圧倒的プレイで多くの音楽ファンから信頼され続けているDJ大塚広子。
多くのコラボ・イベント、ジャズ及びアナログレコードの普及、多方面での執筆活動などオピニオンリーダーとして今や欠かせない存在である一方、二児の母としての視点からの発信も共感を得ている。
そんな大塚広子がリモートワークが定着した現在、部屋で聴く音楽のスタイリング、自宅で育児をする人への共感、生活空間への慈しみ他を織り交ぜた豊かなライフ・デザインを提示するコンピレーションCD。
・
・
■選曲はコアポートの豊富な女性ヴォーカル・カタログからセレクト。デリケートでいながら高揚感も感じさせる独自の世界は、他に類をみない心地よさに溢れている。
近年、「ジャズ史における女性ミュージシャン」をテーマとして研究しているだけに(年内には同テーマをメイントとしたZINEも発売予定)、サウンドだけでなく各曲のバックグラウンドも意識しながらセレクトした内容。
日常の自分の部屋だけでなく、自分の心の中の部屋でもピースフルな時間が流れていくようなテイスト。
・
・
■収録曲は、難病を患う人の家族への感謝の思いを綴った「Because of You」(エリン・ボーディーfeat.デヴィッド・サンボーン)、
生物である植物への崇敬を表現したスティーヴィー・ワンダー『シークレット・ライフ』からの名曲カヴァー「Power Flower」(byジリアン・マーゴ)、
重い病気や障害に立ち向かう子供たちをサポートするために作られたアルバム『Arts For Life : My Life Is Bold』にも収録され、歌詞は当時者の子供が書いた「I Want To Fly So Free」(ティレリー)、
自身の亡くなった友人に捧げられつつも困難な出来事に対して“この世に無駄なことは何もない”と歌う「Wendy’s Song」(ライラ・ビアリ)、
しばらく自室へ来ない恋人へ「ぎゅっと抱きしめて(Squeeze me)」という思いを綴ったデューク・エリントン作を情感たっぷりに歌うベッカ・スティーヴンス他、
メロウネスというベールをまとった深みのある愛情溢れたナンバーが数多く収録されている。
#djotsukahiroko
#djotsuka
#コアポートレーベル
@mrokjazztokyo のレギュラーコンテンツ OK JAZZ new episode📢📢
ブラジル🇧🇷ペルー🇵🇪ロンドン🇬🇧ウェールズ🏴セネガル🇸🇳オランダ🇳🇱からのニューリリースが満載!!
カリブ海のマルティニークからのレアアイテムやブルースクラシック他多数収録です‼️‼️
Max Cilla – ‘Crepuscule Tropical’, album Koute Jazz (Martinique)
Memphissippi Sounds – ‘Who’s Gonna Ride’, album Welcome To The Land (USA)
Bruno Morais – ‘Divindade’, album Poder Supremo (Brazil)
Afro-Andean Funk – ‘Luchadora Del Ande’, album The Sacred Leaf (Peru/USA)
Juaneco Y Su Combo – ‘Vacilando Con Ayahuasca’, album The Roots of Chicha (Peru)
Cheikh Lo – ‘Africaden’, album Bambay Gueej (Senegal)
Freddie King – ‘Just Pickin’, album Let’s Hide Away (USA)
Shoukichi Kina & Pascal Plantinga, ‘Kunjan Sabukui’, album Washinnayo (Okinawa/Holland)
Catrin Finch & Seckou Keita – ‘Jeleh Calon’, album Echo (Wales/Senegal)
Shabaka Hutchings – ‘Ital Is Vital’, album Afrikan Culture (UK)
Hubert Laws – ‘Love Story’, album Afro Classic (USA)
Marzio Scholten – ‘Irrealis’, album Ruis (Holland)
John Coltrane – ‘Lonnie’s Lament’, album Crescent (USA)
#okjazzpodcast
#mrokjazztokyo
#mrokjazz
#podcast
#radio
#vinyl
#worldmusic
New mix is now up🔊🔉
プロフィールリンクからアクセスしてください♪
仙台を拠点に活躍するDJ Summie Riperton の、ヴァーサタイルなジャズミックスが到着❣️
オーストラリア、プエルトリコ、日本、ロンドンの多国籍コレクティブなど... 様々なジャズのスタイルを盛り込み、プライベートプレスのレアなディープジャズから、最新のニューリリースまでモーラし、ストーリーを紡ぐ圧巻のセンス🎶🎶
高校生から名店Little Birdで耳を鍛えレコード収集を重ねてきたベテランかつ、東京で女性DJを束ねるイベントのオーガナイズも手がける、全国のシーンで欠かせない存在のDJ Summie 📢📢
仙台の音楽ファンが集まるイベントMixedBAGもチェックしてください👟👟
DJ Summie Riperton from Sendai City in northern Japan comes to KOL Radio for the first time! Summie is a DJ and event organizer, running the Mixed Bag regular music session in Sendai, but also DJs around Japan. In this mix she digs deep to share jazz from around the world, past and present!
Menagerie/Hope
Hozan Yamamoto 山本邦山+シャープス&フラッツ/安来節
Larry Willis/Inner Crisis
The London Experimental Jazz Quartet/Destroy The Nihilist Picnic
Don Cunningham Quartetto/Tabu
The Sultan’s Swing/Crooked Urge
Lokkhi Terra/Como
Pablo Ruiz/Manteca
La Tropica/Mi Fe
Angel Canales/Bomba Caram Bomba
Monday Michiru/Tomorrow’s Sunrise
SNS:Instagram :
@sumire_tdn
KOL Radio is back, This time with a very special jazz mix from
DJ Summie Riperton! Listen at
kol-radio.com and spread the word, more mixes coming soon! @sumire_tdn #kolradio #japan #djmix #dj #vinyl #vinylcollection #vinylcommunity #vinylcollector #jazz #worldjazz
#Repost @mrokjazztokyo with @make_repost
・・・
OK Jazz Episode #144 is online! List at KOL-radio.com, download via iTunes, or at Tokyo Jazz Site and SoundCloud. This is a HOT one!! #okjazz #podcast #music #newrelease #maxcilla @memphissippisounds #memphissippisounds @__brunomorais #brunomorais @afroandean_funk #okinawa #catrinfinch #seckoukeita @marzioscholten #johncoltrane #shabakahutchings #vinyl #blues #martinique #cheikhlo
@mrokjazztokyo OK Jazz Podcast new episodeをアップしました📢
シカゴInternational Anthemからパナマ出身のDaniel Villarealの新譜、ブラジル🇧🇷 Bruno Moraisの新作から、ニューオリンズ・ファンク、イスタンブールのロマ音楽など多彩なラインナップでお送りします🎶
John Lee Hooker – ‘Boom Boom’, album The Real Folk Blues (USA)
Daniel Villareal – ‘Ofelia’, album Panama 77 (USA/Panama)
Jazz Sabbath – ‘Sabbra Cadabra’, album Jazz Sabbath Vol. 2 (UK)
Bruno Morais – ‘Para Alguem no Deserto’, album Poder Supremo (Brazil)
Stevie Wonder – ‘You Met Your Match’, album Greatest hits Vol. 2 (USA)
Eddie Bo – ‘The Thang (Part 2)’ , album Hook & Sling (USA)
Ryuichi Sakamoto – ‘Adelic Penguins’, album Esperanto (Japan)
Nitin Sawhney – ‘Nadia’, album Beyond Skin (UK)
Nat Adderley Sextet – ‘Obeah’, album Cannonball Adderley Presents Soul of the Bible (USA)
Cuneyt Sepetci & Orchestra Dolapdere – ‘Gayda’, album Bahriye Çiftetellisi (Turkey)
Jane Ira Bloom & Mark Helias – ‘Perfect Memory’, album See Our Way (USA)
Don Pullen – ‘India Gitano’, album Random Thoughts (USA)
Keith Jarrett – ‘There Is A Road (God’s River)’, album Expectations (USA)
#okjazzpodcast
#mrokjazz
#mrokjazztokyo
#podcast
#radio
#newrelease
#worldmusic
#musicpodcast